最新の記事

川岸露天風呂への階段

当館の名物、川岸露天風呂には階段を下って行きます。途中の景色も楽しめるようになっています。
[全文を表示]

落花生

茨城県の結城市は落花生は名産です。ここの小川商店の落花生を先日頂戴しました。 [全文を表示]

ワラビ

おはようございます。調理長です。これはワラビの醤油和えです。ワラビは重曹をかけ、熱湯を注いで、一晩置いて水にさらし、アクを抜きます。 [全文を表示]

3月24日 道路状況

昨夜の雨も上がり、今日の塩原は曇りの天気です。気温も平年並みか、少し暖かめの朝です。四季の里橋から見る弥太郎山は、霧に隠れていました。 [全文を表示]

箒川解禁

塩原温泉を流れる箒川は、放射性セシウム検査を3回行いましたが、全て基準値以下で予定通り4月1日の解禁が決定しました。 [全文を表示]

温泉定期点検

当館の温泉は全て源泉かけ流しです。塩分、鉄分を多く含み体の芯まで暖まりますが、成分が濃いこともあり、配管に つまりがないか点検する必要があります。 [全文を表示]

感謝

 私はお客様に最初に出会う番頭です。
四季折々の良さを説明し、温泉の効能などを説明しましたら、
布団敷きに行ったところ
「気にいった。温泉も良いし貴方も気に入ったので、5月の連休後に予約するから」
といってくださいました。 [全文を表示]

生もろこし

先日仙台に行った時、秋田銘菓「生もろこし」を買ってきました。 [全文を表示]

3月19日 道路状況

今日の塩原は晴れています。先週後半に降った雪は、ほとんど溶けました。写真は おかねさんの石碑前です。 [全文を表示]

道路状況

昨日は一日雨で、心配していた雪にはなりませんでした。当館への道路も雪が、すっかり解けました。 [全文を表示]

霧降高原豚

おはようございます」。調理長です。これは霧降高原豚の味噌漬けです。特製のにんにく味噌で漬け込みました。焼くと香ばしい香りがします。 [全文を表示]

旅と温泉展

現在、新宿駅西口広場で、旅と温泉展が開催されています。17日までの予定ですが、昨日は塩原からキャラバン隊が応援に行きました。 [全文を表示]

水曜日は カレーの日

毎週水曜日に社員には夕食、カレーを出しています。具は普通にジャガイモ、タマネギ、人参、お肉です。辛さは甘口と中辛のルーを半々使っています。 [全文を表示]

道路状況

今朝の塩原は晴れて、少し寒い朝です。昨日の日中、当館への道路の雪は、ほとんど溶けました。四季の里橋の今朝の様子です。 [全文を表示]

雪景色が きれいです。

昨日降っていた雪は夜には止み、今朝は晴れています。雪景色と青空のコントラストは、いつ見てもきれいです。当館の周囲も 雪化粧しています。 [全文を表示]
カレンダー
< 2025/08





12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31





過去の記事